【母子家庭】 資格なしの仕事で困っているならまずはこれ!

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

 

母子家庭になりいざ仕事を探そうと思っても「資格がない」そして、ブランクが長い…ともなれば、長く続けられそうな仕事につくのは難しいのではないでしょうか。

 

私も離婚直後は絶望しました。

 

年齢が上がれば上がるほどハードルは上がる一方ですよね。

 

無資格ですぐに仕事となると年齢が上がるにつれ難しいのもになります。

 

母子家庭な私も(学歴なし、資格なし)いろいろ悩んだことなので、私がたどり着いた答えをお伝えしますね。

 

母子家庭で資格なしでも働きやすい仕事は?

 

まずはここからスタートで間違いなしという仕事は…

 

介護職です。

 

絶対に資格が必要という訳ではありません。

 

求人を見てみると【無資格、初心者OK】という文言をよく見ます。

 

そして求人をしらみつぶしに探せば【資格取得をバックアップします】というところもあります。

 

飲食店のホールや洗い場などの職場はすぐに見つかると思います。

 

ですがなかなかずっと続けていくということは難しいことだと思います。

 

若い人が重宝されますからね。

 

そんな中でまずお勧めするのはベタですが、やはり介護職です。

 

私も最初は「介護なんて絶対無理だわ」と思っていましたが、思いのほかやりがいがありやってみてよかったと思う職種でした。

(案外そういった人たちに多くでくわしました)

 

 

その中で私は、

・サービス付き高齢者住宅(※高齢者の施設にはたくさん種類があります)

・デイサービス

・訪問介護

この3つの働き方をしました。

 

おススメ順に書きますが、かなり個人的な見解もあるので参考程度にしてくださいね。

(仕事内容ではなく、環境についてザックリと書いています)

 

子持ちの初心者が実際に働きやすかったのはデイサービスでした。

 

デイサービスも大きいところだと大変だったと思うのですが、私が勤めていたのは少人数制のデイサービスだったのでゆとりをもって、仕事を教えてもらうこともできました。

 

時間からはみ出る残業もありませんし、子供の体調不良での急なお休みも認めてくれたのでとても助かりました。

 

ここで働き資格のために受講する日はお仕事を抜けさせてもらいながら、資格を取得するようになりました。

 

次に働いたのは訪問介護です。

 

こちらはあちこち1人で移動するので自由度が高いのが魅力ですが天候によって(暑い、寒い)つらい時もあります。慣れますが。

 

1人で状況を判断して仕事をする場面が多々ありますが、1つの訪問先では基本的に1時間~2時間以内の仕事になるので、気持ちの切り替えもしやすく毎日同じことが嫌な方にはうってつけの仕事ではないかと思います。

 

最後はサービス付き高齢者住宅です。

 

私は子供がいるため夜勤はできなかったのですが、交代の人が来ないと帰る時間がおくれたりするので、子供が幼い方は働きにくいかなといった印象です。

 

私はあまり人と密に接することが苦手なので、時間が長いとちょっと息苦しい感じになります。

 

利用者さんと密に関わりすぎるので、私は逆にやりにくかったです。

 

時間や曜日で関わる利用者さんが入れ替わる方が私は楽でした。

 

母子家庭だからこそ取っておいて間違いない資格とは

 

母子家庭だからこそ資格を身につけて、ずっと息の長い仕事を見つけたいものです。

 

でも介護にしろなんにせよ、資格を取るお金がないことやまずは何からしていいのかわからないという状況で諦めてしまうことも少なくありません。

 

 

 

当時はどんな資格がどういった仕事につながるのか知りたいと思い、当時めちゃくちゃ調べました。

 

たくさん調べたしいろんな分野で書籍を買ってみたりしました。

 

その中で介護って働きながら資格を取ることもできるんだと知り、すぐに面接にいきました。

 

まず最初に取る資格「介護職員初任者研修」はわりと難しくないのですぐに取得できます。

 

パートなら資格が取れるたら少し時給もアップしますし、正社員ならボーナスがちゃんとある事業所もあるので、働き方は選べますよね。

 

 

介護職の収入は?

 

やはり働く場所、時間で収入が変わりますし、夜勤ができるできない、の条件によって一概にはいうことはできません。

 

ただ言うことができるとすれば、きちんとそれなりに生活していけるレベルのお給料はあります。

 

ちなみに私の時給でしたが、1100円×時間のパート勤務でした。

皿洗いのバイトより割はいいのです。

 

介護福祉士=国家資格です。おおよその平均年収は約350万ぐらいもらえているのです。

 

シングルの境遇にしては安定していませんか?

 

いくつか資格を取ろうとしてみたのですが、すぐに働けてハードルが低いのはやはり介護職だったという私の結論です。

 

 

「介護職員初任者研修」は取っておくともし違う職業などで仕事がない、働き口がないといった場合、今の時代はわりとすぐに働けますし正社員で働けるところも少なくありません。

 

この次に目指すのは「介護福祉士」ですね。

 

時代のニーズに合致した職業であることは間違いないです。

 

年齢が上がれば上がるほど働き口は少なくなりますが、例えば30代だと「とても若い子がきた」と喜んでもらえることも少なくありません。

 

口は悪いですが歳は食っていてもキャリアアップがしやすいのが介護職業です。

 

介護福祉士やケアマネージャーを目指すことができますし、とてもやりがいのあるお仕事です。

 

ちゃんと志をもって働いている方がたくさんいて、みなさんプロフェッショナルですよ。

 

ほかにもたくさん資格などはありますが、すぐに働き口がありブランクがあっても職場に困ることはあまりありません。

 

業界内で職場が選べるのがメリット

 

介護といっても介護施設、病院での介護、デイサービス、訪問介護など働き方が各々違います。

 

例えば子供が大きくて時間を気にせずに働けるなら施設でがっつり夜勤勤務する、子供が幼くて保育園など預けている時間帯だけ働きたいなら訪問介護やデイサービスが働きやすいでしょう。

 

 

子供の行事があり午前で帰りたい時などはシフトに出せば休めることろが多いですし、基本的に年配の女性勤務者が多いので母子家庭の事情をよく理解してくれる人が多いのです。

 

母子家庭の方はダントツ働きやすいです。

 

働きながら今後のことを考えてみる

 

切羽詰まったときに探す仕事ってどれも限られた中で…ですよね。

 

そんな中で介護職がいいよー!ってお伝えしましたが、実際働いてみるとやはり合わなかったり、もっと他にやりたいことが出てきたりするものです。

 

 

母子家庭は条件を満たせば「自立支援教育訓練給付金」や「高等職業訓練促進給付金等事業」を利用することもできるので、働きながら今後のことを考えてみてくださいね。

 

介護福祉士も対象ですが2年間みっちり学ばなくてはいけないのでお仕事をする時間がなくなってしまうんです。

 

 

本当は資格を取って仕事をするのが1番理想だと思いますが、切羽詰まった状況ではそんなこと考えられませんよね。

 

まず仕事して環境を整える、そして落ち着いてから次にどうしようか考えても遅くはないんです。

 

今後生活状況も変わるもあるし、目標だって変わるかもしれないんです。

 

とりあえず仕事をしながら資格を取り、落ち着いたらまた考える。

それでいいと思います。

 

私の介護職の同僚は将来「料理屋をやりたい」とのことで、ケアマネージャーの資格の前に調理師免許も取得していました。

 

 

その後にケアマネの資格を取っていたのもあっぱれだと思いませんか?

 

その同僚も子供が2人いるシングルマザーです。

 

私も現在は未経験からいずれWEBで仕事をしたいなと思っているので、試行錯誤している状態です。

 

 

アンテナを張り巡らせておいてピン!とくる瞬間待ちですね。

 

まとめ

 

シングルマザーの仕事は選べる幅も少なく正直いって大変です。

でもチャンスやめぐり合わせを大事にしていくと、やりたいことが見えてきたり何かを学ぼうという気持ちが芽生えてきます。

 

何事も最初から花開くなんてことはないので、コツコツ~いつのまにか○○になっていた、なんてことも夢ではありません。

 

私も40代ですがまだまだやれることはあると思っているので楽しんでやっていきましょう!

 

 

関連する記事

お金の勉強は本がいい?プロに教わると効率がいいんです

母子家庭が貧困になる理由は?負のループをどう抜け出す?