※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
40代の前髪問題。
美容院に行くと気になりますよね。
さいごの方に聞かれる「前髪どうします?」はユウウツになりませんか?
私はいつも前髪は警戒してしまいます。
なぜなら、ほぼ失敗されるからです。
40代になってからは「前髪って痛いのかなぁ…」と不安になることもありますが、常々『前髪アリ派』です。
40代のボブスタイルは鉄板
髪型はボブから伸びて、現在はセミロングでボッサボッサです^^
もともとは ↓こんな感じ!↓
(※㊟ 私ではございません!)
キコ
まぁ、ボブとはいうものの日本語で表せば、ただのおかっぱ。
おかっぱに美容師さんの技が入っているか否か、がボブとおかっぱの違いだと私は認識しています。
ですが心配位することなかれ、ボブスタイルは清潔感もあり40代にピッタリの髪型であるのは間違いないです。
ボブはちゃんと手入れしないと整わない髪型ですが、たくさんのバリエーションがあります。
40代に似合うスタイルも多いので、チャレンジしやすい髪型です。
キコ
前髪パッツンは40代にはハードルが高い
若い頃は気にしなくていい前髪ですが、ある程度の年齢になるとパッツン前髪は若作りに見えてしまいがちです。
彫りが深い顔立ちなら、年齢関係なくキリッとしたイメージでカッコいい雰囲気になります。
ですが平たい顔立ちならそれはもう、あられもない姿になります。
なので私もボブにしたとき「あちゃー、やってしもうた!」と思わざるを得ませんでした。
なので前髪が伸びるまで待ちました。
少し伸びたらサイドの髪となじませる努力をしましたよw
キコ
40代の髪型は前髪より〇〇に気をつけよう!
髪型で注意する点は、髪のツヤです。
髪型を気にするよりも、ツヤを気にしましょう。
加齢とともに、髪の毛の乾燥ってとても気になります。
マメに美容院に通ってトリートメントをできるなら問題ないのですが、髪が少し長くなるとツヤが失われ、メンテナンスも大変です。
私のように、高齢出産で(41歳で産みました)子供がまだ小さい環境だと、ちょくちょく美容室には行けませんよね。
日頃ちゃんと、お風呂上がりにドライヤーをかけることを意識するぐらいしか、自分の髪に手をかけてあげられません。
ボブからかなり髪は伸びてしまったのですが、ドライヤーだけは必ずしています。
特にボブの髪型は、ちゃんと形を整えてあげないとボサボサ頭になりがちです。
キコ
↓普通のドライヤーと髪の滑らかさがまったく違います!(本当に)
前髪ありのボブ、下手するとおばさん化が加速するという事実
前髪があることによって幼い印象になるのですが、加齢とともに顔立ちも下に下がってきています。
老け顔なのにぱっつん前髪は…考えものです。
正直にいってしまうと、顔のハリがないのにパッツンにしてしまうと『ヘルメットをかぶった状態』になります…
こうなりますっ!危険⚠
どうしてもボブで前髪を作りたいなら、斜めに流すようにするかワンレンにすると、年齢的にもちょうどいいと思います。
おばさんっぽく見えない髪型
40代でも若作りと思われず、無理している感のない髪型は、、、
【ショート】黒髪や大人女性(40代~50代)に似合う後部ボリューム前下がり pic.twitter.com/yEIrv03NaX
— おしゃれ可愛い☆ヘアスタイルobt (@ata0O2) 2018年9月30日
やっぱり定番ボブ以外なら、柔らかい感じのショートが素敵です。
連休最終日はヘアスタイルをチェンジ!40代からの若見えヘアスタイル図鑑を参考にしてhttps://t.co/VnY0xgQU2u#マリソル #へスタイル
— Marisol/マリソル (@marisolstaff) 2017年5月6日
ちょいと短めのショートボブなんかにすると、清潔感もありおばさん化を防ぐにはかなり効果的です。
大人のナチュラル前下がりボブ
大人のコンサバ前下がりボブ
ニュアンスパーマ~ラフにかきあげまで
ショート、ボブ、
ミディアムも似合わせカットで小顔に pic.twitter.com/Gv4HwcbG5B
— ショート・ボブヘア 2015 大図鑑 (@mikigdreyd5) 2018年10月6日
キコ
ショートだと、髪に動きをつけたるためワックスをつけたり、なんだかんだと微調整が必要です。
面倒くさがりの私はここ最近はずっとセミロングです。
長い髪でもツヤ感さえあれば、清潔感も保てて老けた感じもしないので、面倒な人はやはり、いいドライヤーを使ってみてください。
案外、キレイを保っていますよ!
↓時短で簡単にツヤ髪を手に入れよう↓
さいごに
今の40代は若いので、あまり年齢というものを意識しなくてもいいと思います。
ですが無理した感じだとちょっと痛い感じがしてしまいますので難しいところです。
おばさんっぽくみえない、無理な若作りしないためにはやはり、清潔感が必要になります。
清潔感のためにはツヤが大事です。何度もいいますがツヤです。
ツヤがあればどんな髪型にしても、それなりにみえるのは間違いありません。
前髪ありにするなら、ちょっと自然に横の髪となじませるとボブヘアもいい感じに決まると思います。
ボブヘアは中年の鉄板の鉄板のスタイルですが、髪のツヤだけ意識すればどんな髪型でも美しく見えるはずです。
年齢を感じさせない、あなたにあった髪型を探してみてはいかがでしょうか。